昨年から何度かメールでやり取りさせていただいていた『アースファーム玄』様から、「当社の人気商品」という玄米をいただいてしまいました。
大してお役にも立てておりませんのに、お礼とのこと。
恐縮しながらも温かいお心遣いに感謝しありがたく玄米を頂戴したのですが、この玄米が「人気商品」というだけあって驚愕のおいしさ。
玄米特有の食べにくさや臭いなど全くない、甘くてモチモチ。市販の玄米とは全く違うおいしさで、まったく驚きの玄米でした。
宮城県米農家さんの力の本髄を知ったような気がしております。
農家直送・完全無農薬の食べやすい玄米「金玄米」取り扱い窓口はこちら⇒『アースファーム玄』。
子供・高齢者・病後の方にも食べやすい玄米!柔らかい玄米「金玄米」
玄米には高い栄養価があるため、健康に気を付けたい方は是非玄米にした方がいい、ということはみなさんご存知のことだと思います。
胚芽が通常のお米の3倍。胚芽はお米の栄養庫。GABA(ガンマアミノ酪酸)やビタミンE、食物繊維を多く含みます。
【アースファーム玄・公式HPより抜粋】
でもボソボソとした食感や独特の臭いなどがあって、1度や2度トライしても長続きしない方が多いのかもしれませんね。
特に、一番食べさせたい子供や高齢者にとっては、食べにくさがあるのかもしれません。
今回送っていただいた『金玄米』は、やわらかく白米のように食べやすい玄米、とのこと。
宮城県栗原市の米農家さんから直送していただいて、完全無農薬・有機栽培なんだって!
これは絶対子供たちに食べさせたい!!!!
そこで、できるだけ抵抗なく食べやすいよう「白米2合」+「金玄米1合」の割合で炊いてみました。
炊いてる途中から、甘い香りがプーン。
部活から帰ってきた娘が、「バナナマフィン焼いてる?」と言ったのを「何言ってんの?」と笑ってしまったのですが、後から気が付いてみれば玄米が炊ける匂いを「バナナマフィン」だと勘違いしたみたい。
確かに甘ーい匂いがするんですよ、この玄米。
そして炊きあがったのがこちら。玄米もふっくらと炊きあがってますよぉ~!
プチプチとした食感もあり、モチモチとした歯ごたえもあり。
ざらざらした固さはなく、玄米の苦さもない。これはおいしぃー!
子ども達も見事に完食!
長女に至っては卵かけごはんでお代わり。
次女は、「明日はこのごはんでカレーがいいなぁ」と気に入ってくれた様子です。(本当に次の日はカレーになりました。)
確かにただ甘いだけの白米より、雑穀米や玄米のように少し味がついていると合うお料理もありますものね。
これぐらい食べやすい柔らかい玄米だと、子供や高齢者の方にも食べやすいし、玄米ならではのお料理にもチャレンジできるなぁ、とレパートリーが増えた気がしてちょっと嬉しい♪
玄米をさらに食べやすくするコツ
玄米が食べにくいな、と感じる方は、我が家のように白米と混ぜる方法から是非始めてみてください。
今回我が家は『白米2合』+『玄米1合』の配合で炊いています。
白米の甘味や柔らかさを損なわず、かつ玄米っぽいプチプチ感も楽しめる配合なので、是非初心者さんはやってみて。
それから、米のとぎ方にも少しコツが必要です。
玄米と白米は必ず別で洗うのですが、玄米は固い殻の中まで水を浸透させるために、わざと傷をつけるように洗うのがポイント。
ザルの中でごしごしとザルにこすりつけるように洗ったら、手で玄米と玄米をこすり合わせるように外側に傷を付けながら洗ってください。
その後最低2時間は水に漬けて水をよく浸透させると、白米と同じくらい柔らかい玄米に仕上がりますよ。
玄米が固くて食べにくいな、と感じている方は是非やってみてくださいね♪
今回私が食べた『金玄米』は、宮城県の米農家さんが完全無農薬で作っている有機米です。
申し込めば直送してくださいますので、是非興味のある方は公式HPをご覧くださいね。